令和6年度「石川県デザインセンター選定商品事業」事業概要

石川県デザインセンター選定商品事業 審査風景

目 的

当事業では、石川の工芸の伝統を受け継ぐとともに、新しい生活を提案するデザインの優れた商品を選定・普及することにより、新たな販路開拓を行うことを目的とします。

主 催

公益財団法人 石川県デザインセンター

実施方法
1. 公募

産地、企業、個人工房等を対象に作品を公募しました。
令和6年10月〜
テーマ:いしかわの伝統と新しい感性

2. 審査

現代生活に対応しており、地域特性を踏まえたグッドデザイン商品を選定しました。(14名の作り手の商品を選定)

期 日: 令和6年12月19日(木)、20日(金)
審査員: 石黒太朗 古美術販売、(株)石黒商店 代表取締役
やまだのりこ 建築家、あとりいえ。代表
志甫雅人 (公財)石川県デザインセンター
事務局長・チーフディレクター
選定基準:  ①「こんな商品があったら、生活がもっと楽しくなる」というもの
② 自分で制作もしくは企画・デザインしていること
3. 選定商品の販路開拓
  1. 選定商品カタログの作成・配布
  2. 企画展への出展
    令和6年度石川県デザインセンター選定商品展
    • 石川県地場産業振興センター本館 じばさんギャラリー
    • いしかわ生活工芸ミュージアム(石川県立伝統産業工芸館)
  3. 特設コーナーで常設展示
    • 石川県デザインセンターギャラリー
  4. ホームページでのPR