工房Shop SAKAI 
〒921-8812 
石川県石川郡野々市町扇が丘3-57 
TEL:076-248-0338 
FAX:076-248-0338 
E-mail suginoko@fox.ne.jp 
URL http://village.infoweb.ne.jp/~fwif1266 
漆と陶の夫婦合作。
「新しい物」ではなく「新鮮な感動」を。

お気軽なべ(大)25,000円
(サイズにより12,000円〜25,000円)
陶・漆遊び「栗3つ足小鉢」 4,500円(1個)
絵手紙・年賀状額 各20,000円
(サイズにより12,000円〜25,000円)
古民具リメーク「昔ガラス・田植え枠置き棚」
85,000円(サイズにより25,000円〜85,000円)
骨董リメーク「チェスト風時代小袖箪笥」
(幕末から明治のもの)
各160,000円(サイズにより85,000円〜200,000円)
棚の中は、上から九谷色絵灯り・香箱 13,500円
古民具リメーク「糸車・銀彩香皿」 5,000円
箪笥の上は陶・漆遊び「香箱」(根来)18,000円(1個)
鉢植えは参考
古民具リメーク「昔ガラス・踏み台インテリア」
42,000円(サイズにより25,000円〜50,000円)
骨董リメーク「燭台ツリー」
38,000円(サイズにより25,000円〜45,000円)
九谷桜台付き香皿 4,000円
クラフトの世界では、常に「創造性」とか「新しい色と形」が求められてきましたが、そんな「新しい物」ではなく、今の生活に「新鮮な感動」を与えてくれるのが坂井さんの手によって甦った器や家具の数々です。坂井さんは明治大学で流通を学ばれましたが、親から引き継いだのは漆器やさんからの下請けの木工所。バブル崩壊後、仕事は半減し、何とかせねばという一心で、石川県デザインセンターの新商品開発の勉強会に参加。下請けではなく、自分で考え、自分で作ることを覚え、初めて作った杉板のテーブルが思いがけず好評で、勢いで自宅もショップに改装。そして歪まない木地を求めて辿り着いたのが古道具だったといいますから、回りから「そんなもの、クラフトじゃない」と叱責されることもありますが、坂井さんだからこそ許される新領域かもしれません。 奥さんの和子さんのご専門はやきものです。中学時代の同級生だったというお二人ですが、コーヒーカップのコンクールで、ご主人が木の受け皿を、奥様が陶器のカップを作ったことが夫婦合作のスタートです。奥様の鍋に陽一さんが木の蓋を作った「お気軽なべ」は、蓋が軽くていいわねと夫婦合作の大ヒット。木の皿にやきものの足を付けた小鉢は、取って付けたような夫婦合作。夫婦合作を連呼する陽一さんに、もううんざりよと言いたげな和子さんですが、その顔はまんざらでもなさそうです。

ギャラリーのメニューへ 平成12年度選定品カタログのtopへ