革財布・小物『gris-gris leathers』
   

革財布・小物
『gris-gris leathers』

Leather Wallet, Accessory

食肉文化の副産物である「皮」は「革」となり、人間の暮らしの道具として利用されてきた。

のどかな里山に工房を構える佐藤さんは、動物の命に感謝しつつさまざまな革小物を制作している。ブランド名のgris-gris(グリグリ)は、「お守り」を意味するアフリカの言葉。その名の通り、原始的な感覚に訴えるようなシンプルで力強いデザインを目指す。

使用する革は、植物性タンニンなめし革。デリケートで大量生産には向かないが、生命感に満ち、使い込むほど味わいが深まる。縫製は表現の多様性や修理のしやすさから手縫いで。素材を無駄にしないため、アクセサリーなどの小物もつくる。

使い手の心を宿し、色や形を変え、やがて自然に還るもの。ヒトとモノのつながりを意識しながら愛用したい。

財布kusukusu ¥32,000

財布santiago ¥34,000

コインケース momo
各 ¥3,200

コインケース kame
¥6,800

トレイ mame S
¥2,800

キーホルダー warawara
¥4,600

ブローチ 各 ¥2,000

Profile

佐藤晃紀

佐藤晃紀 Akinori Sato

1980年大分県生まれ、三重県育ち。
金沢美術工芸大学卒。
大学では金属工芸を学びながら、
独学でレザークラフトを始める。
在学中よりアジア・アフリカを旅し、
各地の伝統工芸品や文化に触れる。
卒業後gris-gris leathersをスタート。

石川県小松市原町ト12-1
Tel : 090-5170-4888
E-mail :
grisgrisleathersgmail.com
URL :
http://grisgris.base.ec/

 11 / 18