生活を愉しむクラフト
かなざわるねっせんす (社)日本グラフィックデザイナー協会石川地区 (社)日本グラフィックデザイナー協会 
石川地区 地区代表幹事 斉藤 慶 
〒920-0043 
金沢市長田2-24-37 
(株)斉藤慶デザイン研究所内 
電話:076-222-3773 
FAX:020-4669-4687 
E-mail:kei@saitou-design.jp 
(社)日本グラフィックデザイナー協会石川地区
木と漆の風合いが大好き。
そんな気持ちを形にした漆器。

(社)日本グラフィックデザイナー協会石川地区 (社)日本グラフィックデザイナー協会石川地区
かなざわるねっせんす 六寸五分 各 ¥4,200〜
かなざわるねっせんす 七寸五分 各 ¥4,200〜
 金沢といえば、伝統の街。加賀藩主が奨励した伝統工芸が今も数多く残る。その代表格の一つ、加賀友禅の老舗「ゑり華」と、最前線で活躍中のグラフィックデザイナーたちが、今回コラボレーションを行った。今様の扇子の提案、「かなざわるねっせんす」だ。
 参画したデザイナーは、JAGDA((社)日本グラフィックデザイナー協会)石川地区会員12名。時代を切り取る名手たちが扇面に描き出す現代模様は、
ほぼ100種におよぶ。「扇子は省エネグッズ。現代の必携アイテムとして普段使いしていただきたいですね。お世話になった方へのご挨拶にとか、コミュニケーションツールとしての提案も視野に入れています」と地区代表幹事の斉藤さんは語る。
 加賀友禅の祖と伝えられる宮崎友禅斎は、もともと京の人気扇絵師。書物、衣装など多様な分野の意匠を手がけたそうだ。元禄のグラフィックデザイナーへのオマージュでもあるこの扇子が、今金沢から発せられる意義は大きい。

ギャラリーのメニューへ 平成19年度選定品カタログのtopへ
BACK NEXT
(c) 2006 Design Center Ishikawa All rights reserved.