大島豊樹 
(株)大島東太郎商店 
〒922-0113 
加賀市山中温泉東桂木町ヌ2-10 
TEL:0761-78-1635 
FAX:0761-78-5592 
E-mail:
t-o-urusi@yamanaka.nsk.ne.jp 
http://w2272.nsk.ne.jp/~t-o-urusi/ 
自然な木の歪みをそのままに、軽いのも魅力です。
大きな皿はお蕎麦を、椀はお好きな形を。

蚊帳張 盛皿 尺 コットン富貴漆 パン皿
1個 12,000円 1個 5,000円
蚊帳張 丸盆 尺2 コットン富貴漆 皿
1個 18,000円 (フルーツやケーキや菓子に)
コットン富貴漆 皿 1個 5,000円
1個 6,500円
自然鉢 丸 尺 コットン富貴漆椀13cm
1個 40,000円 1個 5,000円
自然鉢 丸 6寸 コットン富貴漆椀12cm
1個 6,500円 1個 3,600円
コットン富貴漆椀16cm コットン富貴漆椀11cm
1個 6,500円 1個 3,300円
コットン富貴漆椀15cm コットン富貴漆椀10cm
1個 16,000円 1個 3,000円
コットン富貴漆椀14cm
5,500円
クラフトの世界では結構名の知れた大島豊樹さん。今回は、木の自然な歪みを形にした、名付けて「自然鉢」を中心に紹介します。 大島さんは、漆器屋さんにしては珍しい理工系。金沢大学工学部で化学を学ばれていました。そのせいか、木と漆の質感を生かし、端正で使いやすく、手頃な価格の器づくりが信条です。 ちょっとクールな性格もある一面、いつもは明るくへらへらと、奥さんにはヘコヘコで、作家さんにありがちな工芸に対する強い思い入れもあまりないのですが、素直なまでの木に対する思いが伝わってくる不思議な魅力が人気です。 いつまでも若いつもりだったのが、誰に頼まれたわけでもないのに年の上ではベテランさん。出入りの若い職人さんたちに「お前たちも何か考えろ、自分で作れ」とハッパをかけてみたり、石川県デザインセンターと石川県クラフトデザイン協会の勉強会に参加したり。他の人に真似をされるがくやしくて、 木が乾いていないうちにろくろで挽いて、自然に乾いていくなかで木の生命観と造形の妙を楽しんでもらおうと作ったのが自然鉢。 講師の山田節子先生から「あら大島さん、形がへごへごしてるのもおもしろいけど、軽くていいわね。年をとってくると重いのは辛いのよ」と誉められ、自分の年と重ね合わせて、 妙に納得させられたりもしたそうです。あわせて紹介する皿いろいろ。自らも蕎麦を打ってお楽しみだそうですが、みんなでワィワィ蕎麦を楽しんでみたいものです。入れ子になったお椀のシリーズは、山田節子先生から「あら、大島まで入れ子の椀」と笑われもしましたが、昔のように夫婦椀とかいっても買ってもらえない時代に入ったそうです。 奥さんが大きいのがお好きだったり、子供のほうが大きかったりで、「好きに選んでくださいね」という、なげやりな大島さんからのこだわりの形です。

ギャラリーのメニューへ 平成11年度選定品カタログのtopへ